ナビゲーションをスキップ
 

メニュー

ビジネス 地域 カンザス製 部門紹介 出版物 イニシアチブとインセンティブ 透明性データベース 会社概要 お知らせ 連絡先
バック
バック

リーダーシップ

カンザス州商務省

Bill Abston

Director of Broadband Development

Bill Abston serves as the Director of Kansas Office of Broadband Development. He will oversee the state’s broadband initiatives that are expanding high-speed internet access across Kansas. Abston has more than three decades experience working on large-scale infrastructure projects, including fiber optic network development and utility construction. 

Abston has proven expertise driving revenue growth, delivering projects on time and within budget, and leading cross-functional teams. He is adept at fostering public-private partnerships, optimizing processes, and aligning organizational objectives with project outcomes. 

Abston has served as Principal at BBS Consulting, LLC in Tennessee; CEO of Hoosier Networks in Indiana, and President of OPALO, SAS in the Dominican Republic. He is a graduate of Northeast State Community College in Tennessee with an AAS degree in Design Drafting.

ロメイン・レッドマン

Chief Innovation & Strategy Officer

ロメイン・レッドマンは、カンザス州商務省の最高イノベーション戦略責任者を務めている。レッドマンは、カンザス州の豊かな未来を創造する上で同局が重要な役割を果たせるよう、自身の専門知識と主要な利害関係者とのパートナーシップを駆使し、イノベーション局のイニシアチブと州のより広範な経済目標との整合性を監督している。彼は、ひまわりの州でイノベーターや革新的な企業が活躍できるような、機敏で前向きな経済の創造に貢献している。

Redman is a Certified Economic Developer and innovation ecosystem builder with a proven track record in fostering innovation ecosystems, driving transformative economic development, and cultivating collaborative partnerships. He has a master’s degree in Economic Development and Innovation, along with an Honours Bachelor of Arts degree in Economics and Political Science.

ヒュー・カーター

パフォーマンス・プログラミング・ディレクター

ヒュー・カーターは、コマース社のパフォーマンス・プログラム担当ディレクターを務めている。地方、州、連邦レベルで10年以上にわたって労働力開発と政府関係の経験を積んでいる。ローレンス/ダグラス郡都市計画委員会に任命された後、ローレンス市委員に選出された。ローレンス商工会議所の渉外担当副会頭として政府との関係を統括し、ドウェイン・ピースリー技術研修センターの開発を監督した。また、マンハッタン、エンポリア、トピカ、ローレンスの4商工会議所の地域連合であるMETLでもリーダーシップを発揮した。商工会議所の世界に入る前、ヒューはネバダ大学ラスベガス校でホテル・経営学の学士号を取得し、ホスピタリティ・エグゼクティブとして8つの州でホテル、カジノ、コンベンション・センターを開業した。

アビー・ワークス

デービッド・トーランド副知事/商務長官首席補佐官

カンザス州立大学で食品科学と工業を専攻し、経営学を副専攻して農学の理学士号を取得。また、Centre International de Formation Européenneで上級ヨーロッパ・国際研究の修士号を取得。商務省勤務以前は、カンザス州農務省でアグリビジネス開発コーディネーターを務めた。

ローラ・ロンバード

Director of the International Division

ローラ・ロンバード商務省国際部長。国際部の使命は、カンザス州の輸出を拡大し、外国直接投資を誘致することである。

前職はカンザス・グローバル・トレード・サービスの社長兼CEO。ローラは、米国商務省の小規模・マイノリティ・女性主導企業に関する国際貿易諮問委員会(ITAC-9)に参加。また、ミッドアメリカ地区輸出委員会の副委員長も務める。ローラはジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院を卒業し、国際関係学と経済学の修士号を取得。カンザス大学で政治学と国際学の学士号も取得。

ジョシュア・ジェファーソン

事業開発担当副長官

Joshua Jefferson serves as the Deputy Secretary of Business Development for the Kansas Department of Commerce, where he oversees business attraction, retention, expansion, and strategic economic initiatives across the state. Jefferson leads a high-performing division focused on driving private sector capital investment, job creation, and fostering a business-friendly environment. His leadership spans diverse sectors, including aviation, advanced manufacturing, technology, and logistics and distribution, positioning Kansas as a hub for innovation and growth.

With over 17 years of experience in economic development, commercial real estate, aviation management, and workforce development, Jefferson has established himself as a transformative leader. Notably, he played a pivotal role in attracting major aerospace projects to the Greater Phoenix Metro area, including Gulfstream Aerospace’s West Coast Service Center and Virgin Galactic’s Delta Class Spacecraft manufacturing facility in Mesa, Arizona. These projects significantly contributed to the region’s economic vitality and reinforced its status as an aerospace industry leader.

Jefferson’s expertise in workforce development, site selection, and strategic planning has made him a trusted advisor to businesses, government leaders, and community organizations. He holds a bachelor’s degree in Urban Real Estate Planning from Arizona State University and has been recognized for his contributions to economic development through numerous awards and accolades. His dedication to cultivating long-term economic prosperity continues to make a lasting impact on Kansas and beyond.

マシュー・ゴディネス

クオリティ・プレイス次官補

Matthew Godinez serves as the Assistant Secretary of Quality Places for the Kansas Department of Commerce. He is responsible for providing oversight, management and direction to sub-divisions that include Kansas Main Street, Community Development Block Grants, The Office of Rural Prosperity, The Office of Broadband Development, and Quality Places Specialists. His work entails setting the strategy for the Quality Places Division (QPD), driving internal administrative improvements related to agency operations and ensuring Quality Places programs are aligned with the Kansas Framework for Growth. 

Matt previously served as the Executive Director of the Chanute Regional Development Authority and the Southeast Kansas Regional Planning Commission. Matt has been named one of the Top 50 Economic Developers in North America, Top 40 under 40 in Economic Development and Leadership Kansas Class of 2019. In 2022, Matt received his Master Economic Development Practitioner designation from the University of Southern Mississippi, and in 2024, Matt graduated from the Certified Public Management program and the Advanced Economic Development Leadership program.  

ケルシー・ハイエル

Special Assistant

Kelsey Haile currently serves as Special Assistant, providing strategic support for the Lieutenant Governor and Secretary of Commerce.

Prior, Kelsey served as the Operations and Logistics Coordinator for two years within the Department of Commerce before being promoted. She holds a master’s degree in Public Administration with a certificate in Economic Development from Wichita State University.

カーティス・ヤング

アーツコミッション・ディレクター

カーティス・ヤングは、カンザス州の芸術機関であるカンザス・アーツ・コミッションのディレクターを務めている。同州の教育、労働力開発、地域社会の福祉において芸術文化が果たす役割を支援、促進、拡大するために尽力するチームを率いている。カンザス州に入る前は、フロリダ州の州芸術機関であるフロリダ州芸術文化局に9年間勤務。メンフィス大学でパフォーマンスの学士号を、フロリダ州立大学で演出の修士号を取得。

レイチェル・ウィリス

立法担当ディレクター

ウォッシュバーン大学で政治学を専攻し、副専攻はコミュニケーション。また、カンザス大学で非営利リーダーシップに焦点を当てた行政学の修士号を取得。教育系非営利団体で10年以上の管理職経験があり、直近ではトピカにある小規模の広報会社でさまざまな利益を擁護するロビイストを務めていた。  

パトリック・ローリー

マーケティング・コミュニケーション部長

パトリック・ローリーは2022年6月に商務省のチームに加わった。彼は、カンザス州への新規ビジネスの誘致と既存ビジネスの維持を目的に、カンザス州が提供する最高のもののプロモーションを支援する。

長年にわたり新聞の編集・発行に携わってきたローリーは、カンザス・ヘルス・インスティテュートとカンザス・コミュニティ・ケア・ネットワークでマーケティング/コミュニケーション活動を指揮した経験もある。インディアナ大学でジャーナリズムと政治学の学士号を、ベネディクティン・カレッジでエグゼクティブMBAを取得。

ライアン・ウィルス

Deputy Chief of Staff

Ryan Wills is Deputy Chief of Staff at the Kansas Department of Commerce. Wills previously served as Special Assistant to Lieutenant Governor and Secretary of Commerce, Manager of Constituent Services and Hospitality Industry Liaison. He was also a project coordinator on the Back to Business Team where he helped with the administration of Small Business Working Capital Grants. Previous to Commerce, Wills held various management roles within the hospitality, restaurant and music industries.

トリシャ・パードン

Director of the Office of Rural Prosperity

トリシャは2021年に農村繁栄局局長として商務省に入社。トリシャは以前、10年以上にわたり市や郡レベルで農村経済開発者の指導的役割を担ってきた。

カンザス大学(KU)で公共政策を中心に社会福祉の学士号を取得。また、カンザス大学シティ・マネジャー・研修生同窓会プログラムの一環として、地方政府管理に集中し、KUで行政学修士号を取得した。 カンザス州出身で、キオワの小さな町で育った。

ブリジット・ジョーブ

観光局長

カンザス州商務省カンザス州観光局局長として、カンザス州への旅行およびカンザス州全域への旅行を促進することを使命とする観光専門家の献身的なスタッフを率いる。カンザス州観光局長として、カンザス州の観光客向けマーケティング、「KANSAS!誌の発行、カンザス・アグリツーリズム・プログラム、カンザス・バイウェイ・プログラムなどを監督している。 

2019年にカンザス観光局に入社。 それ以前は、カンザスシティ・カンザスコンベンション観光局に21年以上勤務。カンザス州旅行業協会の元会長であり、カンザス州旅行観光知事会議の議長を務めた。 ブリジットは生涯カンザス人であり、オリジナル・ドッテである。 

サンディ・ブラウン

人事部長

サンディ・ブラウンは2004年、人事プロフェッショナルとして商務省に入省。

カンザス州商務省入社以前は、カンザス州人事局で人事プロフェッショナルとして勤務。それ以前は、エンポリアでJTPAケースマネージャーを務める。ウィチタ州立大学でビジネスを学ぶ。

ロバート・ノース

チーフ・カウンセル

ボブ・ノースはカンザス州商務省の最高顧問を務める。2004年よりカンザス州商務省のチーフ・カウンセルを務める。公的融資、債券による経済開発プログラム、その他の経済開発インセンティブにおいて豊富な経験を持つ。カンザス州商務省入省以前は、個人事務所に勤務。

シェリー・レントフロ

最高財務責任者

シェリー・レントフロ氏は2014年6月に財政アナリストとしてコマースに入社し、2018年2月に最高財政責任者に就任した。

コマース入社以前は、カンザス州の電気通信業界を支援する非営利団体の会計と財務を10年以上管理していた。ウォッシュバーン大学でファイナンスのBBAを、ベーカー大学でMBAを取得。

ケイラ・サヴェージ

コミュニティ・エンゲージメント部長

カンザス州商務省のコミュニティ・エンゲージメント担当ディレクター。商務長官および副知事に代わり、商務省のさまざまな取り組みについてカンザス州内の地域社会との関わりを持つ。また、カンザス州水道局、カンザス州フェア委員会、ビジネス殿堂、カンザス州情報ネットワークなど、さまざまな委員会の代表も務める。

非営利団体経営、地域開発、公共サービス管理で20年近い経験を持つ。エンポリア州立大学でコミュニケーションと広報の学士号を取得し、カンザス州立大学でコミュニティ開発の理学修士号を取得。

リーザ・シェパード

デービッド・トーランド副知事/商務長官 エグゼクティブ・アシスタント

レイサは2019年からコマースに勤務しており、トーランド副知事/コマース長官のスケジュール管理および管理機能を監督している。コマース入社以前は、ブルークロス・ブルーシールド・オブ・カンザスやストーモント・ベイル・リージョナル・ヘルスセンターなど、トピーカの著名な雇用主でさまざまな管理業務を担当。また、団体管理/ロビーイング会社で数年間、またコマース入社直前にはトピカ・メトロで幹部レベルの管理業務経験もある。リーサはウォッシュバーン大学で経営学を学び、生涯カンザス州民であることを誇りに思っている。

デヴィッド・トランド

副知事/商務長官

デヴィッド・トランドは52歳nd カンザス州副知事兼カンザス州商務省長官。カンザス州民7世であるトーランドは、2019年1月にローラ・ケリー知事によって商務長官に任命され、2021年1月には副知事に任命された。

トーランド商務長官は、ケリー州知事の州経済変革への取り組みを指揮し、カンザス商務省の全面的な改革を指揮した。カンザス州商務省では、州内、国内、海外の企業誘致チームの再構築、州ブロードバンド開発局の立ち上げ、カンザス・メインストリート・プログラムの再確立、州登録徒弟制度の活性化、「成長のためのカンザス・フレームワーク」戦略計画の立案と実施、カンザス州に全米で最も積極的な経済開発インセンティブを与える「APEXメガプロジェクト法案」の可決などを指揮した。また、ケリー知事によるカンザス州史上最大規模の民間投資、パナソニックエナジーのデ・ソトにおける$4億円の電気自動車用バッテリー工場の誘致を成功に導いた。

このような努力の結果、カンザス州の経済成長は過去最高を連発し、2021年には一人当たりの民間部門投資額が全米で最多となった。

ワシントンD.C.と地元カンザス州アレン郡の両方で地方レベルの仕事に携わり、都市と農村の経済開発に豊富な経験を持つ。カンザス大学で学士号と修士号を取得。

マイク・ビーン

商務次官補

マイク・ビーン氏は、カンザス州商務省の次官補として、ワークフォースサービス、人事、ビルサービス、ワークフォースAIDを統括している。2007年1月、カンザス州南東部(労働力サービス部門)の地域ディレクターとして同省に着任。彼の職務には、州内にある23のワークフォースセンターに加え、すべての連邦ワークフォースプログラムと助成金の監督も含まれる。

カンザス州立大学で教育学修士号を取得。商務省勤務以前は、カンザス州の中等・高等教育機関で教育者および管理者を務めた。

ja日本語